10月5日から、Webメール de PostPetがサービス開始になりました。
さっそく登録はしたのですが、その直後からずっとエラーで
ログインできない状態が続いていました。
1週間たって、メンテナンスがあり
やっと使えるようになり、画像も撮ることができました。
どうなることかと思った〜。
使ってみたら、びっくりすることがありました。
受信メールが受信後もサーバーに残っている。
メールチェッカーが反応してしまって、紛らわしいので
メールチェッカーで削除したところ、
受信ホルダー内のメールも消えてしまった!(@o@)
このことから考えてみますに、Webメール de PostPetでは
サーバー内のメールを読んでいる状態になっているのでは?
で、
Webメール de PostPet内に新しいフォルダをつくり、受信箱から
そちらへ移動しました。
このメールは、この時点で自動的にサーバーから削除されました。
今度から、保存しないでもいいメールは受信箱に残し
保存したいメールはフォルダに移動することになります。
普通のメーラーと逆ですね。
フォルダ間の移動や画面の切り替えにすごく時間がかかるし
ほんとに可愛いおもちゃで、実用にはほど遠いみたい。
まだサービス開始したばかりなので、これからもっと
使い勝手が向上していってくれる事を期待してます。
私も「?」だらけでした、Webポスペ。
メールチェックもしていないのに届くメール!
あれが、届いているわけではないと気付いたときは
なぜそういう仕様?と思いました。
気づけ!そして受信しろ! ってこと?
でもでも、いそいそとメールチェックすると
ペットメールのはずなのにペットが来なかったり・・・
ログインこそできてるものの、ホントにこうでいいの?
という状況で現在に至る、です。。。
このままの仕様で、製品版のポスペみたいに
1回おつかいに出したら1日帰ってこなかったら
おつかいに行けてもいないのにペットも帰ってこない!と
苦情殺到でしょうね。
それに、ミニホームのベータ版のときは最初に
5,000スマイルか、最低でも2,000スマイル振り込まれたような
記憶があります。
今回は、いきなり有料スタート。
しかも不具合だらけ、しかも200スマイル。はあんまりでは?
そのうち、なんかイベントでもあって大量スマイル配布の予感がします。
でも、それだと1スマイル1円で最初に買った人たちは
損した気になりますよね?
でも、so-netならそういうこと気にしない感じ〜。
こんなモンで大丈夫なのかなぁって思ってたから、安心しました〜。
私も、画面の切り替えに時間がかかって、イライラしたり
あれっ?いけなかったかな?って心配したり。
自分だけかと思ったけど、みんなこの程度の重さは感じてるのかなぁ。
Webメールだから、受信作業をしていないメールも見られる
ってのは、無条件に納得してたんですが、
メルチェしても、受信音もせずペットちゃんにも会えず。
次の日の朝になって、やっと受信音がしたんだけれど、
その時にはメールの処理が終わっていた所為か、
音だけで、ペットちゃんに会うことは叶いませんでした(T.T)
おやつのインポートも出来ないのに、いきなりの有料スタートは
やっぱり、ヒドイっすよね〜。
200スマイルは「焼け石に水」って感じで、空しさが募ります(苦笑)
so-netは、どんなことでも気にせずマイペースって思います(滝汗)
( ̄-  ̄ ) ンー
webメールってみんな使ってないのかな?
あたしはヤフーとか、イロイロ使ってるので
あまり違和感がなかったんです。
削除とか、フォルダに移動とかも、あたりまえの作業だった(笑)
ソネの問題点は、削除までの日数などの指定ができないこととか、
ウイルスセキュリティーが有料なトコとか
ペットがやってこないのもーー。
山盛りですな┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
あ。宝物のコト教えてくれてありがとー。
いまから確認してみるところ〜(笑)
だって、模様替えしないから気付かなかったよー。
σ(-_-)も以前使ってましたWebメール。
YahooとBiglobeのと二つ。
今も使えるはずだから、試してみなくちゃ。
すっかり、さっぱり!忘れていました。
なんか、使い方がメーラーと違うなって思った記憶がなかったの。
やばい。20年以上前じゃなくても記憶が薄れてきてるぅぅ。